Newsお知らせ

【簡単に交換できる!】シャワーヘッドが水漏れする原因と交換をDIYしてみました!

ホームページをご覧の皆様こんにちは!

東京 東村山 の清掃会社FACE ACT(フェイスアクト)でございます。

 

9月は残暑が厳しい日もありましたが、

少しずつ気温が下がってきましたので外出するには

ちょうど良い季節になってきたなと

感じる今日この頃です。

 

今年の秋の気温は平年より高めらしいので、

晴れた日は紅葉を見に行くなど秋ならでは

の行楽をされてみてはいかがでしょうか?

 

 

さて、今回ご紹介するのは

シャワーヘッド水漏れする原因と交換作業」

になります。

 

突然ですが皆様は浴室でシャワーの水を出している時、

水をしっかり止めたはずなのにシャワーヘッド

シャワーヘッドの根元からポタポタと

水滴が垂れている光景を見た事はありませんか?

 

シャワーは毎日の使用により、

経年劣化が原因で水漏れをする場合がありますので

シャワーヘッド交換をオススメします。

シャワーヘッドの交換は難しいから専門業者に頼むべき?

と悩まれている方向けに下の2つについて

詳しくご紹介します!

  • シャワーヘッド水漏れする原因
  • シャワーヘッド交換方法(DIY)

 

シャワーヘッドを交換するには

専門の知識と特殊な工具が必要では?

と考える方もいらっしゃるかと思われますが、

交換手順を知っていれば工具を使わないで

簡単に交換が出来ます。

 

今回は、交換未経験の私が実際に自宅浴室の

シャワーヘッド交換を初めてDIYしてみました。

 

ご自身でシャワーヘッド交換をしようと

検討されている方の参考になると幸いです。

 

 

シャワーヘッドが水漏れする原因】

シャワーヘッド水漏れが起こる原因は

主に下の2点が挙げられます。

 

シャワーヘッド根元のパッキンが劣化

シャワーヘッドの根本にはパッキンがあります。

パッキンは接続部の隙間を塞ぐことで

水が漏れ出るのを防ぐ役割を持ちますが、

パッキンが経年劣化することで

下の写真の様に水漏れする事があります。

 

パッキンの耐用年数は一般的に10年程

と言われていますので、長く使用している場合は

パッキンが劣化している可能性があります。

 

■シャワーヘッド内部の部品が劣化

シャワーヘッド内部の部品が、水の水圧により

経年劣化することで破損・ひび割れが

起きて水漏れする事があります。

 

シャワーヘッドは使い始めて5年以上経つと

壊れやすくなると言われていますので、

こちら場合はシャワーヘッド本体の

交換をする必要がありますが、

中には故障ではないこともあります。

 

なぜなら、シャワーヘッドの構造上、

内部に水が少し残る事があり、

シャワーの水を止めても一時的に

内部の水がポタポタと垂れるので、

その光景を見た人が「水漏れをしている!」

と勘違いすることがあります。

この場合は故障ではないのでご安心ください。

 

故障かどうかの確認方法は、

シャワーの水を止めた状態で、

シャワーヘッドを上向きにすることで判別できます。

この状態で水が漏れていなければ、

シャワーヘッド内に残った水が原因と考えられ、

故障していないことが分かります。

 

もし垂れている水が気になるようでしたら、

シャワーを使用した後にヘッド部分を

下向きにした状態で5~10回程上下に

振ってみてください。

そうすることでシャワーヘッド内部の

水を抜くことができます。

 

 

以上、シャワーヘッド水漏れする原因と

水漏れの確認方法をご紹介しました。

 

続いては、シャワーヘッドの交換手順をご紹介します。

 

下の写真の様に、自宅浴室のシャワーヘッド

根元から水漏れしていることが発覚しました。

 

自宅浴室のシャワーヘッドは7年近く使用しており、

全体的に劣化していると考えられますので、

今回はシャワーヘッドの交換を

DIYすることにしました。

 

 

シャワーヘッド交換の手順】

シャワーヘッドの選び方

シャワーヘッドを選ぶ際の注意点は、

現在使用しているシャワーヘッドのタイプと

型番が同じものを選ぶことです。

 

シャワーヘッドにはヘッドとホースが分離できるタイプ

とヘッドとホースが繋がって分離できないタイプ

の2種類があります。

 

そして型番は、シャワーヘッドとホースを繋ぐ部分

や水栓にラベルで貼られていることが多いです。

 

現在使用しているシャワーヘッドのタイプと型番を

同じものにしないで異なったものと交換すると、

水漏れが起きる原因になりますので、

現在使用しているシャワー

取り扱い説明書や公式ホームページ

を確認しておきましょう。

 

※同じ型番以外のシャワーヘッドを取り付けたい場合は、

「アダプター」と呼ばれる器具をホースとヘッド

間に取り付ける事でメーカーと型番が異なった

シャワーヘッドの交換が可能になります。

 

ちなみに自宅のシャワーヘッド

ヘッドとホースが繋がって分離出来ないタイプ

でしたので、今回はこれまで使っていた

シャワーヘッドと同じ型番のものを購入しました。

 

 

■シャワーヘッド交換をDIY!

まず、作業中に水が出てこないように止水栓を閉めます。

止水栓の場所は下の写真のように

浴槽の点検口内や水栓の根元付近にあることが多いです。

 

↑浴槽の点検口内:点検口の四隅がネジ留め

されているので、ネジを外すと点検口の

蓋を開くことができます。

その後、点検口内の配管に付いている

バルブを回すことで止水ができます。

 

もしバルブが無い場合は

大元の止水栓を閉める必要があります。

 

※大元の止水栓は下記の場所にあります。

  • ・一軒家:家の入口や駐車場付近
  • ・集合住宅:共用廊下のパイプスペース内

 

↑水栓の根元付近:マイナスドライバーなどの工具で

閉めることができます。

 

ちなみに自宅浴室の場合は、

鏡の下にある棚の裏側に止水栓がありました。

 

次に、シャワーヘッドをホースから取り外します。

自宅のシャワーヘッドはヘッドとホースが

繋がって取り外し出来ないタイプのため、

ホースの根元にあるネジを回して

シャワーホースごと取り外します。

 

※シャワーホースからヘッドが取り外し可能なタイプ

の場合は、ヘッドとホースはネジ状になって繋がって

いるのでシャワーヘッドを反時計回りに回すと

ヘッドを外す事が出来ます。

 

取り外したら新しい物に交換します。

 

 

最後に止水栓を開き、シャワーに水を流して

水漏れが無いか確認します。

水漏れが無なければ完了です。

 

これで水漏れが改善しました!

 

 

【さいごに】

私はシャワーヘッドを今回初めて交換してみたのですが、

想像以上に簡単で、5分程で交換できました。

 

シャワーを取り外す際に汚れでネジが固くなっており、

取り外しに苦戦したので普段から掃除していれば

もっと楽に作業が出来たと思います。

 

もし皆様がシャワーヘッドを交換される際は、事前に

シャワー周辺の掃除を行うと良いかもしれません。

 

もしシャワーヘッドを交換してもまだ水漏れしている

場合は、シャワー水栓本体が故障している

可能性があります。

その場合は専門の知識と工具が必要になるので

専門業者に依頼することをオススメします。

 

本記事をご覧いただき、誠にありがとうございました!

 

**********************

  公式LINEアカウントを設立致しました!

   お得な情報を発信しておりますので
   気軽にお友だち追加してください☆

 

      友だち追加

**********************

 

 

ハウスクリーニング清掃
西東京
東村山 小平 東久留米
東大和 清瀬 所沢 立川
エアコン洗浄 浴室清掃
リフォーム
アパート マンション 一戸建
高圧洗浄 建物清掃 日常清掃
定期清掃 定期点検 緊急対応
シャワー ヘッド ホース
水漏れ 交換 DIY

まずはお気軽に
お問い合わせください!

お電話でのお問い合わせ 042-390-6136 9:00~18:00  定休日 日曜日

メールでの
お問い合わせ

お問い合わせフォーム

ACCESSアクセス

東京本社〒189-0023 東京都東村山市美住町2-18-1
オフィスプラザエコ1階

川崎営業所本社〒215-0035 川崎市麻生区黒川35
グリーンハイツ黒川1階

お気軽にお問い合わせください 042-390-6136 9:00~18:00  定休日 日曜日